第48回 芸能の夕べ 3月2日開催!沖縄の伝統芸能を楽しもう

第48回 芸能の夕べ

沖縄の伝統芸能を堪能できる「芸能の夕べ」が、今年も開催されます。沖縄の代表的な舞踊や音楽を披露する団体が集結し、華やかな舞台を繰り広げます。沖縄文化の魅力を存分に味わえる貴重な機会です。ぜひお越しください!

日程

2025年3月2日(日) 第48回 芸能の夕べ

時間

16:30開場 / 17:00開演

会場

沖縄コンベンションセンター 劇場棟

住所:沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1

入場料

1,500円

出演団体

1. 沖縄県連合芸能協会
2. 宗家鷲尾本流貴凛会
3. 大城流
4. 真境名本流会
5. 宮城能里子琉舞道場
6. 新垣恵美の会
7. 真踊流
8. 美智の会
9. 太圭流
10. 新泉家楽太鼓づくし会
11. 津波流太鼓保存会
12. 照屋流太鼓八沖縄県支部
13. 田里知亜希の会
14. 西川流日本舞踊沖縄支部

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

沖縄コンベンションセンター 公式サイト

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第15回グリーンコミュニティー in 宜野湾|2025年1月18日(土)宜野湾海浜公園体育館前で開催!環境と地域をつなぐ交流イベント

第15回
グリーンコミュニティー
in 宜野湾

「第15回グリーンコミュニティー in 宜野湾」は、沖縄県宜野湾市の宜野湾海浜公園体育館前で開催される地域交流イベントです。環境保全と地域コミュニティのつながりをテーマに、さまざまなプログラムが予定されています。横浜DeNAベイスターズ宜野湾友の会との共催により、自然とふれあう体験や地域の魅力を再発見できる内容が盛りだくさん。家族連れや友人同士で楽しめる、地域に根ざしたイベントです。

日程

2025年1月18日(土)第15回グリーンコミュニティー in 宜野湾

時間

詳細な時間は公式サイトをご確認ください。

会場

宜野湾海浜公園 体育館前
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
アクセス:宜野湾市内の主要交通機関をご利用ください。

入場料

入場無料

主催者

宜野湾市、横浜DeNAベイスターズ宜野湾友の会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ginowan.info/2025/01/23/第15回グリーンコミュニティー-in-宜野湾
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

地域との共同企画展「ぎのわんの字展 新天地を求めて~屋取集落編 其之二(真栄原・佐真下)」|2025年2月1日(土)〜3月30日(日)宜野湾市立博物館で開催!屋取集落の歴史と暮らしを学ぶ特別展

地域との共同企画展「ぎのわんの字展 新天地を求めて~屋取集落編 其之二(真栄原・佐真下)」

宜野湾市立博物館で開催される地域との共同企画展「ぎのわんの字展 新天地を求めて~屋取集落編 其之二(真栄原・佐真下)」は、地域の歴史と文化にスポットを当てた特別展示です。第17回目となる今回は、18世紀に地方へ移住してきた士族層「屋取」の歴史と、旧集落とは異なる暮らしの変遷を紹介します。地域の皆さまと連携して実施される本展では、真栄原・佐真下の歴史的背景や生活文化に触れる貴重な機会となっています。入場無料で、歴史愛好家や地域に興味のある方におすすめの展示です。

日程

2025年2月1日(土)〜2025年3月30日(日)地域との共同企画展「ぎのわんの字展 新天地を求めて~屋取集落編 其之二(真栄原・佐真下)」

時間

9時〜17時(入館は16時30分まで)

休館日

毎週火曜日、祝日 ※ただし、2025年2月24日(月)は開館

会場

宜野湾市立博物館 企画展示室
住所:沖縄県宜野湾市真志喜1丁目25-1
アクセス:宜野湾市内の主要交通機関をご利用ください。

入場料

入場無料

主催者

宜野湾市立博物館(宜野湾市教育委員会 教育部)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.ginowan.lg.jp/soshiki/kyoiku/1/2/R6/R6kikaku/15737.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

福福本まつり|2024年9月15日(日)普天満山神宮寺で開催!本と古書、雑貨を楽しむ夜市イベント

福福本まつり

「福福本まつり」は、沖縄県宜野湾市の普天満山神宮寺で開催される本をメインにした夜市イベントです。境内では古書や雑貨、個性的な飲食店が並び、紙芝居口演や絵本の読み聞かせ、永代供養塔の見学会など多彩なプログラムが行われます。歴史ある神宮寺の荘厳な雰囲気の中で、心穏やかなひとときを過ごせる特別なイベントです。家族連れや友人同士で訪れ、本と文化、地域の魅力を満喫してください。

日程

2024年9月15日(日)福福本まつり

時間

15時30分〜20時

会場

東寺真言宗 普天満山神宮寺
住所:沖縄県宜野湾市普天間1丁目27-11
アクセス:宜野湾市内の主要交通機関をご利用ください。無料駐車場あり。

入場料

入場無料

主催者

普天満山神宮寺

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://futenma-jinguji.com/news/320
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

沖縄空手フェスティバル|2024年8月8日(木)〜8月12日(月・祝)沖縄コンベンションセンター中央広場で開催!伝統と迫力の空手イベント

沖縄空手フェスティバル

「沖縄空手フェスティバル」は、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンター中央広場で開催される、伝統空手の魅力を存分に体感できるイベントです。世界中から空手愛好家が集い、演武やデモンストレーション、体験プログラムなどが行われます。沖縄発祥の空手文化に触れる絶好の機会であり、初心者から上級者まで楽しめる内容が満載です。入場無料なので、家族連れや観光客も気軽に参加できます。

日程

2024年8月8日(木)〜8月12日(月・祝)沖縄空手フェスティバル

時間

詳細な時間は未定です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

会場

沖縄コンベンションセンター 中央広場
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1
アクセス:宜野湾バイパス沿い、那覇空港から車で約40分。バスでのアクセスも便利です。

入場料

入場無料

主催者

沖縄空手世界大会実行委員会、沖縄県、一般社団法人 沖縄伝統空手道振興会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://okinawa-karate.okinawa/okinawa-karate-festival
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

みんなの進化展-命はつながっている-in宜野湾|2024年7月20日(土)〜9月23日(月)開催!沖縄の生き物たちの進化とドラマを学ぼう

みんなの進化展
-命はつながっている-
in宜野湾
~進化・深化・新化~

宜野湾市立博物館の開館25周年を記念して、特別企画展「みんなの進化展-命はつながっている-in宜野湾 ~進化・深化・新化~」が2024年7月20日(土)から9月23日(月)まで開催されます。沖縄県立博物館・美術館での展示内容に加え、宜野湾市にまつわる生物の進化や生命のつながりについても深く掘り下げて紹介。身近な自然の中にあるドラマを通じて、進化の不思議や新たな発見を体験できる無料の展示会です。

日程

2024年7月20日(土)〜9月23日(月)みんなの進化展-命はつながっている-in宜野湾

時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで)

休館日

火曜・祝日休館(※8月12日、9月23日は開館)

会場

宜野湾市立博物館 企画展示室
住所:沖縄県宜野湾市真志喜1丁目25-1

入場料

無料

主催者

宜野湾市立博物館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
宜野湾市立博物館 公式サイト
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

夏越の大祓 2024|普天間宮で心と体をリセットする神聖な儀式|6月30日(日)午後6時から開催

令和6年「夏越の大祓」

半年間の穢れを祓い、心身を清める伝統的な神事「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」が、2024年6月30日(日)に普天間宮で開催されます。茅の輪くぐりや洞窟くぐり、茅輪神事といった厳かな儀式を通して、無病息災や家内安全を祈願することができます。どなたでも参加可能ですので、この機会に心新たにリフレッシュしてみませんか?

日程

2024年6月30日(日)令和6年「夏越の大祓」

時間

午後6時から

会場

普天間宮
住所:沖縄県宜野湾市普天間1丁目27-10

参加費

無料(事前申し込み不要、どなたでもご参加いただけます)

主催者

普天間宮

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://futenmagu.or.jp/info/令和6年「夏越の大祓」
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

嘉数高台公園さくらまつり2024|2月10日(土)開催!桜の記念植樹&豪華ステージで宜野湾の春を楽しもう!

嘉数高台公園さくらまつり
2024

宜野湾市商工会設立50周年を記念して「嘉数高台公園さくらまつり2024」が開催されます!桜の記念植樹をはじめ、地元の音楽ライブやお笑いステージ、横浜DeNAベイスターズの特別ステージイベントなど、盛りだくさんの内容でお届けします。美しい桜とともに、家族や友人と楽しいひとときを過ごしませんか?

日程

2024年2月10日(土)嘉数高台公園さくらまつり

時間

11:00〜18:30

会場

嘉数高台公園(沖縄県宜野湾市嘉数1-5)
アクセス:那覇空港からバスで約50分(「広栄団地入口」バス停下車、徒歩約10分)

イベントスケジュール

11:00 – オープニングセレモニー
11:30 – ピノキオ保育園・お遊戯
11:45 – 嘉数中学校吹奏楽部
12:20 – Dream 28 & Rei
12:55 – Dance School Roses(ダンススクールローゼズ)
15:20 – MIX VOICE ライブ
15:45 – ヒューマンビートボックス TK ライブ
16:10 – お笑いステージ「てげゆんたくばい・マルキヨビル」
17:10 – 横浜DeNAベイスターズ ステージイベント
18:00 – ジョニー宜野湾ライブ
18:30 – エンディング

入場料

入場無料

主催者

宜野湾市商工会(お問い合わせ:098-897-0111)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.ginowan.or.jp/index.php?key=jo3783v9o-368
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ぎのわんハート♡プロジェクト投函イベント|2024年9月14日(土)宜野湾市立体育館で開催!オリジナル小型印で特別な郵便体験をしよう!

ぎのわんハート♡
プロジェクト投函イベント

「ぎのわんハート♡プロジェクト」では、2024年9月14日(土)にオリジナルポストへ投函することで限定デザインの小型印が押される特別な郵便イベントを開催します。宜野湾海浜公園内の宜野湾市立体育館で行われ、ハートモチーフのオリジナルグッズや切手も販売されます。大切な人へのお手紙やポストカードを、この特別な機会に投函してみませんか?

日程

2024年9月14日(土)ぎのわんハート♡プロジェクト投函イベント

時間

13:00〜17:00(雨天決行)

会場

宜野湾市立体育館(沖縄県宜野湾市真志喜4-2-1)
アクセス:公共交通機関をご利用ください。

イベント内容

● 限定小型印の押印サービス(9月16日消印)
● オリジナルグッズ(ハートカード・マスキングテープ・切手など)の販売
● 郵便投函コーナー(専用ポスト設置)

注意事項

※切手が貼付されていない場合、押印できません。
※一般的なはがきは63円、封書は84円(25g以内)です。
※会場周辺の駐車場には限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。

主催者

ぎのわんハート♡プロジェクト実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ginowan.info/event/ぎのわんハート♡プロジェクト投函イベント
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第35回宜野湾市産業まつり|2024年11月23日(土)・24日(日)宜野湾海浜公園で開催!農水産物販売やお笑いライブ、体験イベントが盛りだくさん!

第35回宜野湾市産業まつり

第35回宜野湾市産業まつりが、2024年11月23日(土)・24日(日)に宜野湾海浜公園で開催されます!農水産物や市内商工業製品の販売はもちろん、「ヒージャーオーラセー」や牛・ヤギの「畜産共進会」、子どもに人気の「魚つかみどり」、「はたらくのりものコーナー」、「木工体験」など、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!ステージではよしもとお笑いライブ、バルーンアート、イクマあきらさん、池田卓さんの音楽ライブも必見です。

日程

2024年11月23日(土)〜11月24日(日)第35回宜野湾市産業まつり

時間

9:00〜17:00

会場

宜野湾海浜公園
アクセス:沖縄自動車道「西原IC」から車で約15分、公共交通機関でもアクセス可能です。

入場料

入場無料

主催者

宜野湾市産業まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.ginowan.lg.jp/soshiki/keizai/3/1_1/11663.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。